本日の全体活動は『ひらり!かわして、ボール運び』を行ないました。約3m先に置いたバスケットまでボールを取りに行きUターンして戻ってくるのですが、途中で横からボールが飛んできて妨害します。2チームに分かれて、30個のボールを運びきる時間を競い合うというゲームです。今回は事故防止の観点から、横からボールを投げ邪魔をする役割を、年齢の高いペアと職員ペアの4人で行いました。ボールを避けながら走るので、反射神経と瞬発力、距離の感覚を測る空間認知能力のトレーニングになります。室内なのでパワーの加減をしながらでしたが、体を使って楽しく活動できました。