ステップハート新前橋
ハサミとのりを使った制作・3月の目標
2024-03-01
ハサミとのりを使った制作
今日のグループ活動は、ハサミを使う活動をメインにおいて雛飾り制作を行いました。
パソコンから印刷したキットを使い、ハサミを使って点線に沿って切って行きます。
直線だけでなく、カーブなどもあるのでなるべく点線通りに切れるように気をつけながら切ってもらいました。
この一年をみてもみんなハサミの扱いが上達してきたことをすごく感じました。
点線通りに切れたら、ひな壇に、お内裏様とお雛様やぼんぼりなどをのりで貼り付けて完成です!
みんな上手に仕上がりました!
3月の目標
今日から3月になったので子どもたちの今月の目標も新しく変えました。
今月の目標は「せっけんで手を洗おう!」です。
めんどくさくてささっと終わらせがちな手洗いですが、せっけんをつけてきちんとした洗い方をすれば、菌の抑制、風邪予防に繋がります。
今日は帰りの会の前に少し時間をとって、ビオレのあわあわ手洗の歌の観ながらみんなで正しい手洗いについて学びました。
みんな歌を歌って楽しみながらもきちんと手洗いの手順を学べていました。
これからこの手洗いで実践できるかな?
できまーーーーす!!!!
といういい返事もいただきました。笑
手洗いを実践して風邪予防に努めて行きたいです。
